米・小麦などの穀類の特徴とその加工品 更新日:2021-05-04 公開日:2021-05-03 健康栄養 私たちが普段から食べている白米やパンは、穀類と呼ばれる食品目に分類されています。 三大穀物と呼ばれる米・小麦・とうもろこしをはじめとして、世界中の多くの人にとって欠かせない穀類にも、意外と知られていない成分の特性や特徴が […] 続きを読む
3種類の保健機能食品と特別用途食品 公開日:2021-04-19 健康 スーパー等で、「特定保健用食品」という表示を見かけることはありませんか? 特定保健用食品は、一般的に「健康食品」と呼ばれるものの1つで、健康食品の種類は複数あります。 さらに、「健康食品」と呼ばれる食品の中には、法律に基 […] 続きを読む
マグネシウムを多く含む健康に良い食べ物10選 公開日:2021-03-05 健康栄養 マグネシウムは体の中で様々な役割を果たす大切なミネラルです。 健康を保つためには十分な量のマグネシウムを摂取する必要がありますが、2020年に公表された国民健康・栄養調査では、日本人の平均摂取量は247mgとなっており、 […] 続きを読む
健康的に生きるために:肥満に対処する食事 更新日:2021-02-12 公開日:2021-02-11 健康栄養生活習慣病気・疾患食事 肥満と呼ばれる生活習慣病は、心臓病や糖尿病、脳卒中などの他の病気の原因にもなり、深刻な症状として世界中で認知されています。日本では肥満と診断されることはなくとも、「肥満予備軍」の方は多くいます。生活習慣が乱れることで誰でも肥満になる可能性があるため、事前に予防するための方法を知っておくことはとても大切です。この記事ではどのような食生活を行えば肥満に対処・防止できるのかを説明しています。 続きを読む
一回の摂取で吸収できるタンパク質量は30g?タンパク質の嘘と本当 更新日:2020-02-12 公開日:2020-02-06 栄養食事 筋肉を増やすために重要な事の1つがタンパク質を摂る事。もちろん筋肉づくりを行なっている人以外でも非常に大切な栄養素です。 ですが1回の食事で吸収できるタンパク質は30gが限界だ、ということが風の噂で伝わっているようで、心 […] 続きを読む
アセチルコリンのトレーニングや運動・スポーツに対する良い影響 公開日:2019-12-30 トレーニング栄養 人間の体の中には、多くの神経伝達物質と呼ばれる情報を脳や他の器官に伝える役割を担う物質が存在しています。 その中にはドーパミンやセロトニン、アドレナリン、ノルアドレナリンなどのよく知られている物質も含まれていますが、今回 […] 続きを読む
カカオの8つの素晴らしい栄養効果【摂取量にご注意】 公開日:2019-11-26 健康栄養 カカオはチョコレートに入っているイメージが強く、あまり健康やダイエットに良いイメージはありませんよね。しかし、カカオは非常に多くの栄養的な効能を持っていて、病気や美容、体重の減少にも関係しています。この記事ではカカオの健康効果・ダイエット効果を中心に説明しつつ、カカオの持つポリフェノールや摂取する時の注意点などをわかりやすくまとめています。チョコレートを食べる前にぜひカカオの効果を知りましょう。 続きを読む
【ダイエット】GI値・GL値を攻略して効果的・健康的に痩せよう 更新日:2022-03-02 公開日:2019-11-15 ダイエット ダイエットをする時にまず考えるのはカロリーを制限する事だと思いますが、痩せるためには「GI値」や「GL値」を理解して食事をしないと、効率的・健康的に痩せる事が出来ません。この記事ではGI値・GL値と血糖値の関係性や、高・低GI食品、メニュー例などを詳しく説明しています。ダイエットを成功させたい方、体型を維持させたい方などは必見です。 続きを読む
トレーニング中のじゃがいもの摂取はカーボサプリメントと同じ位有効【研究】 公開日:2019-10-20 トレーニング研究 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校にによる研究では、トレーニング中にピューレ状にしたじゃがいもを摂取した場合、商品として販売されている炭水化物サプリメント(カーボドリンク・カーボジェル等)と同様な血糖値維持効果とパフォーマンス向上効果があった事が示されています。 続きを読む
習慣的な茶の摂取は脳内効率の向上につながる【研究】 公開日:2019-10-14 研究脳・心理 Impact Journals LLCによる研究では、脳内構造に対する茶の摂取の影響を調べるべく、被験者の茶の摂取歴と機能的・構造的ネットワークの調査を進められ、半球非対称性(人間に通常見られる右脳・左脳の差異)の抑制が確認されました。茶の摂取は、ネットワークの構築が改善される結果として認知機能の保持につながることが示唆されています。 続きを読む