タンパク質の摂取源と質は筋タンパク合成に違いを及ぼすか:メタアナリシス 公開日:2021-08-12 研究 2021年の7月に刊行されたThe Journal of Nutritionに収載された研究では、食事から摂取するタンパク質の摂取源と質が筋タンパク合成に及ぼす影響、また、筋力トレーニングを行った際の除脂肪体重と筋力の変化を調べています。 この研究では、システマチックレビューとメタアナリシスと呼ばれる、テーマに関連した今までの研究結果を見直し、再検討することで全体の傾向や共通項を見出す研究方法です。 続きを読む
米・小麦などの穀類の特徴とその加工品 更新日:2021-05-04 公開日:2021-05-03 健康栄養 私たちが普段から食べている白米やパンは、穀類と呼ばれる食品目に分類されています。 三大穀物と呼ばれる米・小麦・とうもろこしをはじめとして、世界中の多くの人にとって欠かせない穀類にも、意外と知られていない成分の特性や特徴が […] 続きを読む
3種類の保健機能食品と特別用途食品 公開日:2021-04-19 健康 スーパー等で、「特定保健用食品」という表示を見かけることはありませんか? 特定保健用食品は、一般的に「健康食品」と呼ばれるものの1つで、健康食品の種類は複数あります。 さらに、「健康食品」と呼ばれる食品の中には、法律に基 […] 続きを読む
マグネシウムを多く含む健康に良い食べ物10選 公開日:2021-03-05 健康栄養 マグネシウムは体の中で様々な役割を果たす大切なミネラルです。 健康を保つためには十分な量のマグネシウムを摂取する必要がありますが、2020年に公表された国民健康・栄養調査では、日本人の平均摂取量は247mgとなっており、 […] 続きを読む
健康的に生きるために:肥満に対処する食事 更新日:2021-02-12 公開日:2021-02-11 健康栄養生活習慣病気・疾患食事 肥満と呼ばれる生活習慣病は、心臓病や糖尿病、脳卒中などの他の病気の原因にもなり、深刻な症状として世界中で認知されています。日本では肥満と診断されることはなくとも、「肥満予備軍」の方は多くいます。生活習慣が乱れることで誰でも肥満になる可能性があるため、事前に予防するための方法を知っておくことはとても大切です。この記事ではどのような食生活を行えば肥満に対処・防止できるのかを説明しています。 続きを読む