こんにちは、Shinです。
大会に向けた日記243日目です。これまでと同様に、トレーニング・食事内容と、感じたことを書き留めていこうと思います。
- 大会で優勝
- 現在できるベストを尽くす
- 体の様子を見ながら、慎重に減量
- 減量中でも筋肥大をできるよう工夫する
現在の体重:80.60kg(▽0.4kg)
大会に向けたトレーニング243日目【レストデイ】
トレーニングの目標・狙い
- 週の2日目のレストデイを導入
- レストデイでも有酸素運動・ポージング練習は行う
宣言していた通り、8週間前に突入し、より回復の時間が必要であることを考慮して週2回のレストデイを挟んでいきます。
日にもよりますが、レストデイでは基本的には炭水化物量は極端に減らし、ハイカーボデイでのリフィードに備えます。
今回は翌日が脚の日であることを考えて、日の途中から炭水化物量を増やしています。
また、これからはよりポージングとレストに専念していきます。
トレーニングメニュー
【レストデイ】
ポージング・ストレッチ
【有酸素運動】
ウォーキング:10分*3+30〜40分*2
243日目(減量中)の栄養・食事
食事の目標・狙い
レストデイではトレーニングを行う日と違い、脂質からのカロリー摂取量を増やし、インスリン感受性を改善する試みをします。
特に現在は週の炭水化物摂取量はかなり少ないため、レストデイでもあまり変わらない食事内容になりますが、カロリー摂取量は少なめになると考えています。
【朝食1】約160kcal、P:40g、C:1g
・プロテイン40g
【朝食2】約400kcal、P:40g、C:5g
・鶏胸肉、卵、野菜
【間食】約450kcal、P:40g、C:5g
・プロテイン、卵、鶏胸肉、しらたき
【昼食】約450kcal、P:30g、C:30g
・野菜、鶏胸肉、卵、白米
【間食】約350kcal、P:30g、C:30g
・鶏胸肉、オートミール、ヨーグルト
【間食】約350kcal、P:30g、C:25g
・鶏胸肉、ライスケーキ、プロテイン
【夕食】約550kcal、P:40g、C:50g
・野菜、卵、鶏胸肉、白米
合計カロリー:2700kcal、タンパク質:250g、炭水化物:約150g
243日目(減量中)の感想・反省
- 慎重にカーボアップ
3日+ローカーボデイを続け、筋肉もフラットに見えてきたところで明日の脚の日に備えるためにハイカーボの日を作り、昼食から少しずつ炭水化物量を増やしていきました。
明日の体の状態やパフォーマンスへの影響を見てからではないとわからないところですが、130g程度の炭水化物+プリワークアウトの30gで合計160gでどの程度体が反応してくれるかを見ていきます。